2024年
第57回 東海薬剤師学術大会
[11/17]
『アンチバイオグラムを用いた薬剤耐性対策』
演者:加納弘庸1)
1)医療法人和光会 山田病院
東海慢性期医療協会第25回研究会
[11/10]
『リハビリテーションにおける合意形成推進のための工夫』
演者:加藤孝昇1)
1)医療法人和光会 山田病院
『誤嚥性肺炎再燃の予測因子に関する予備的研究』
演者:久保田雅大1)
1)医療法人和光会 山田病院
第58回 日本作業療法学会
[11/9-10]
『作業に対する意味づけによる前頭前野の脳活動の違いについて ーNIRSを使用した脳血流量の測定による検討ー 』
演者:石川真太郎1)
1)医療法人和光会 山田病院
『脳卒中の後遺症を残すクライアントの障害の認識と作業参加の関連性における質的解明』
演者:田原涼馬1)
1)医療法人和光会 山田病院
『振動刺激を当てる向きの違いによる脊髄運動神経興奮性の影響』
演者:元島俊弥1)
1)医療法人和光会 山田病院
第8回 アジア太平洋作業療法学会
[11/6-9]
『Investigating a model for stroke patients to return home』
演者:久納健太1)
1)医療法人和光会 山田病院
第11回 日本小児理学療法学会学術大会in福島
[11/2-3]
『発達性協調運動障害を有する児における運動イメージ能力 ー2種類の運動イメージ課題を用いた検証ー 』
演者:橋添健也1)
1)医療法人和光会 山田病院
『Phelan-McDermid Syndromeを有する乳児に対する感覚特性に基づく介入実験』
演者:滝谷佳紀1)
1)医療法人和光会 山田病院
第8回 日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
[11/1-3]
『手浴を実施したことで、自律神経活動と関節可動域に変化を認めた症例』
演者:田村祥子1)
1)医療法人和光会 山田病院
『脳卒中患者に栄養おける栄養状態の経時的変化の分類と日常生活動作における改善度の違いの検討』
演者:中村翔太1)
1)医療法人和光会 山田病院
第39回 岐阜県病院協会医学会
[10/6]
『脳卒中後に視覚障害を呈しながらも停止車両評価と実写評価を駆使して自動車運転再開に至った一例』
演者:曽我勇斗1)
1)医療法人和光会 山田病院
『不安定上座位での重心移動訓練から始めることで、その後の立位でのトレーニングに円滑に移行できた感覚性運動失調の一例』
演者:北山知世1)
1)医療法人和光会 山田病院
『視床出血により身体図式の障害が疑われた症例に対し視覚的フィードバックを用いた起立動作訓練により自覚的垂直位の改善を認めた一例』
演者:村瀬由香1)
1)医療法人和光会 山田病院
リハビリテーション・ケア合同研究大会 2024山梨
[10/3-4]
『訪問リハビリテーション利用者における日常生活の肺活量の向上のための要因』
演者:松田宇史1)
1)医療法人和光会 山田病院
第22回 日本神経理学療法学会学術大会
[9/28-29]
『発達性協調運動障害のリスクを有する児における運動イメージ能力 ー2種類の運動イメージ課題を用いた検証ー』
演者:橋添健也1)
1)医療法人和光会 山田病院
第65回 全日本病院学会
[9/28-29]
『障害児支援の新たな取り組み ~特別支援学校への療法士派遣から~ 』
演者:野川淳平1)
1)医療法人和光会 山田病院
『山田病院リハビリテーション部の新人教育の取り組みについて』
演者:海光拓磨1)
1)医療法人和光会 山田病院
第40回 東海北陸理学療法学会
[9/7-8]
『不安定上座位での重心移動訓練から始めることで、その後の立位でのトレーニングに円滑に移行できた感覚性運動失調の一例』
演者:北山知世1)
1)医療法人和光会 山田病院
『視床出血により身体図式の障害が疑われた症例に対し視覚的フィードバックを用いた起立動作訓練により自覚的垂直位の改善を認めた一例』
演者:村瀬由香1)
1)医療法人和光会 山田病院
第26回 東海青年医学会
[7/28]
『当院における自動車運転支援の取り組みと工夫』
演者:中野杏香1)
1)医療法人和光会 山田病院
『回復期リハビリテーション病棟における排泄ケアカンファレンス定着に向けた取り組み』
演者:秋澤美穂子1)
1)医療法人和光会 山田病院
第25回 日本言語聴覚学会in兵庫・神戸
[6/21-22]
『自閉スペクトラム症を有する子供に対する文字を介した質疑応答:実践報告』
演者:小田智世1)
1)医療法人和光会 山田病院
『ブリッジ嚥下を用いたことで食道逆流所見が改善した一例について』
演者:石田もも1)
1)医療法人和光会 山田病院
第27回 岐阜県作業療法学会
[6/16]
『作業に関する自己評価改訂版(OSA-Ⅱ)を使用し、畑作業に着目し、ADL動作の自立まで波及した1例』
演者:作花朋音1)
1)医療法人和光会 山田病院
『家族への手紙の返事をすることをきっかけに離床時間の拡大を認めた一例』
演者:元島俊弥1)
1)医療法人和光会 山田病院
『山田病院リハビリテーション部の新人教育の取り組み ー教育チームの成果と課題ー 』
演者:海光拓磨1)
1)医療法人和光会 山田病院
第61回 日本リハビリテーション医学会学術集会
[6/13-16]
『脳卒中患者の認知機能と排泄動作の関係』
演者:久納健太1)
1)医療法人和光会 山田病院
『バランスに影響する重要因子の抽出と難易度に関する検討』
演者:櫻木裕夢1)
1)医療法人和光会 山田病院
第24回 日本訪問リハビリテーション協会学術大会
[6/1-2]
『胃瘻造設後に嚥下外来と訪問リハビリを利用しながら経口摂取獲得に取り組んだ一例』
演者:松下直子1)
1)医療法人和光会 山田病院
『訪問リハビリテーションにおける目標設定の難しさを経験した症例』
演者:小倉太郎1)
1)医療法人和光会 山田病院
第7回 日本DCD学会学術集会
[4/20-21]
『DCD児における運動イメージ能力 ー2つの運動イメージ課題を用いた検証ー 』
演者:橋添健也1)
1)医療法人和光会 山田病院
第43回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会in熊本
[3/8-9]
『脳卒中患者の移乗動作における回転相での下肢負担量に関する一考察』
演者:亀崎柊希1)
1)医療法人和光会 山田病院